【必見】難しい単語でも発音ができるようになるコツ
こんにちは、発音トレーナーのセイダイです。
いきなりですが、皆さんこの単語はどうやって発音しますか?
Gastroenteritis
この単語の意味は、胃腸炎という意味なのですが…
パッと見たとき、「え、どうやって発音するの?」と感じた方がいるかと思います。
実際、英語学習をしていると「この単語どうやって発音するの?」という単語に出会うことがよくあると思います。
特にハイレベルな内容だったり、専門用語を学ぶとき、その傾向は高くなっていくと思います。
この記事では、そのような難しい単語を見つけたときに発音するコツを紹介していきます。
目次▼
難しい単語を発音するコツ
難しい単語を発音するコツは、音節ごとに発音することです。
音節とは、母音一個を中心とした音の塊のことをさします。
さっきの単語を使って音節を分けるとこのようになります。
Gas-tro-en-ter-i-tis
1つの塊に必ず一個の母音があるのがわかると思います。
まずはこのように小さいパーツに分解してから全体を発音するのがコツです。
また単語にはストレスを乗せて目立たせたい音節があるので発音するときそこを強調してあげます。
実は日本語では自然とやっている
皆さんは、日本語で難しい単語が出てきたらどうやって発音練習しますか?
例えば ”東京特許許可局”
この単語を一気に言うのは難しいので、
東京-特許-許可-局といったように自然と音節ごとに分けて発音すると思います。
それと同じように難しい英単語の練習する際、音節ごとに分けると発音しやすくなるんです。
第一言語であれば自然に行なっているのですが、
第二言語になると意識的にやらないとできないことが多いので、発音を勉強する際意識的に音節ごとに区切って発音してみるといいですよ!
難しい単語でも発音できる
はい、ということで難しい単語を見かけた時は以下の点を意識すると、発音できるようになります!
難しい単語を見つけたら音節ごとの区切って発音してみる
小さなパーツで発音できたら全体を発音してみる
単語のストレスの音節部分を強調して発音してみる
実際に5個の難しい単語を選んでみましたので、動画を見ながらぜひ練習してみましょう!
electronics vocabulary literally procrastination entrepreneur
ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!